サプリメント
当店ではアーガイルディッシュのサプリメントもお取り扱いしております。
サプリメントは食品なので動物病院で処方される医薬品のような即効性はないため、1ヶ月〜2ヶ月などある程度の期間続けないと効果が現れない場合が多いのですが、上手に利用するとワンちゃんの健康維持・改善に役立つアイテムだと思います。
商品紹介をしながら、どんな場合に利用したら良いのか簡単にまとめてみようと思います。
・ヨーグファーム
天然フルーツエキスと乳酸菌・ビフィズス菌が配合されているサプリメントです。天然フルーツエキスはパイナップル、パパイヤ、マンゴーと酵素が豊富なフルーツが使われています。
一言で言えば腸内環境を整えるためのサプリメントです。
腸内環境が整っていると消化器系の善玉菌によって、有害な細菌を処理することができます。腸の状態は食物の消化・吸収に影響を与えますが、体の免疫力にも繋がります。
医薬品の抗生物質は腸内の有害な細菌だけでなく、有益な細菌もやっつけてしまう可能性があるため、有益な細菌の補給目的にもいいでしょう。
腸内の環境を改善する事で、食物アレルギーの症状を軽減出来る場合があります。
・ミネラル&ビタリティ
ワンちゃんに必要な栄養バランスを計算してつくられたバランスサプリメントです。必要な栄養をきちんと摂取するためには、脂肪、炭水化物、タンパク質、食物繊維、水分とともに、ビタミン類やミネラル類などいわゆる微量栄養素の補給が重要になってきます。
人間のマルチビタミンサプリメントと同じような使い方です。
総合栄養食フードをきちんと食べている場合は問題ありませんが、少食で痩せている、病後で一時的に食が細くなっている、手作り食のトッピング、このような時に便利なサプリメントかと思います。
・C-エイド(ビタミンC)
ビタミンC含有量では最高記録フルーツと言わるオーストラリア原産のカカドゥ・プラムを配合したビタミンCサプリメントです。
ビタミンCはストレスによって消耗していきます。ストレスと聞くと不安・緊張といった精神的なものをイメージしますが、排気ガス・タバコの煙・疲労・睡眠不足・気温の変化のように肉体に影響を与えるストレスもあります。
沢山運動するワンちゃんは、肉体へストレスを与えているともいえます。
ビタミンCは高い抗酸化力をもつ栄養素で、ビタミンC はタンパク質、コラーゲン産生に必要な物質です。そのためストレスでビタミンCを消耗すると、毛艶が失われたり、関節炎に影響があると考えられています。
普段から運動量が多い、毛がパサついている、毛艶が悪い、フケっぽい、健康維持、病気予防の子にいいと思います。
ビタミンCは過剰分は尿で排出される抗酸化物質なので、日常の健康サポートのサプリメントとして気軽に使えます。
・チアシード(オメガ3&6)/認定オーガニック
チアシードには不飽和脂肪酸(オメガ3系)、抗酸化物質、食物繊維が豊富な食材で、必須アミノ酸を含むタンパク質やカルシウム・カリウム・鉄・亜鉛などのミネラル、ビタミンB群が多く含まれています。
健康維持に必要な脂肪酸はオメガ3、オメガ6等があり、これらを必須脂肪酸と呼んでいますが、意識して摂取するならオメガ3です。オメガ6の摂取は多すぎると皮膚トラブルの原因になってしまうため、オメガ3を積極的に摂る事でバランスが守られます。
理想的な摂取バランスはオメガ3:オメガ6=1:2~4と考えられてます。
オメガ3は「皮膚・被毛の健康維持」「アレルギーやアトピーの症状の緩和」その他にも色々と発表されています。薬ではないけど不足していると健康に影響する栄養素という程度の認識で良いと思います。
オメガ3脂肪酸は非常に酸化しやすいので、ドライフードによっては含まれていない事も多く、その場合はオメガ6の摂取が過剰になっている可能性もあります。当店取扱のアーガイルディッシュはオメガ3、6もバランスを計算して配合されています。
特に手作り食の場合は意識しないと不足しやすい栄養素なので、チアシードやDHA/EPAのサプリメントはあった方が便利です。
毛艶、毛並みが悪い、アレルギーやアトピー体質、ドライフードにオメガ3が含まれていない、手作り食のトッピングそんな子におすすめです。
アーガイルディッシュのチアシードはオーガニック認定を取得しているので、安心してお使い頂けます。