悲しいお知らせです…
オーナー兼スタイリストのMomoseです。
今回は悲しいお知らせです…。
キャンセル料のルールが一部変わります。
変更内容は…
「いかなる理由であってもご利用日から3日前以内のキャンセルにはキャンセル料が発生する。」
というものです。
これまでもキャンセル料に関しての表記はありましたが下線部の表記が新たに追記されました。
これまでにも何度かこの件に関して考えたタイミングはあったのですが、年末のとある出来事で流石に我々も大きなショックを受け決断しました。
これに至るまでの経緯を書きますが、書く私も、もちろん読まれる方々も決していい気持ちはしないと思いますので、見ない方はここでページを閉じてください。
ことの経緯ですが…(⚠️簡略して必要な箇所だけを抜粋して書き記しています。)
年末のとある日にご予約を承っていたご新規様がいたのですが、ご利用当日に「事故を起こしてしまい伺えなくなりました。キャンセルをお願い致します」とのご連絡が入りました。やむを得ない事情の時に限りキャンセル料をいただいておりませんので「承知しました。お大事になさってください。またのご利用をお待ちしております」とその場は終えました。
年が明けて数日経ってからとあるSNS上にてその飼い主様をお見かけしました。お名前も犬種も一致していたためご本人様であると断定しました。「年末にお受けできなかったけどどんな子かな?」と興味本位で投稿を拝見したのですが「〇〇さん(サロン名)に行ってきました。当初、予定していたサロンさんはちょっとお高めだったので、こちらのサロンさんに急遽お願いしました!綺麗になって年を越せそうです」と(丸々書いてしまうとご本人様の特定につながってしまうかと思いましたのでかなり掻い摘んで書きましたが)記されていました。
キャンセルの理由を「事故」とお聞きしていただけにショックは大きかったです。なぜ初回でそんなしょうもない嘘をつくのだろうと。我々のような仕事はあくまでお客様がお店を選んでご利用に至りますので嘘などつかず本当のことを仰ってくれればよかったのに。と思いました。
あくまで我々の善意ですが「やむを得ない事情の時に限りキャンセル料をいただいていない」という文言を無碍に扱われました。
今までも似たような事例は度々あったのですが繁忙期で心身ともに余裕がなかったのもありショックが大きく今回の決断に至りました。
我々もルールを厳しくしたくてしているわけではありません。
一部のマナーやモラルの欠如した方々がいるためにこうせざるを得ません。
私一人であればいくらでも我慢はできますが雇っているスタッフもいます。
我々が気持ちよく働くために、そしてお客様に気持ちよく利用してもらうために今回の決断が必要になってしまったと言わざるを得ません。
ご利用歴の長いお客様にとっては「どんどん厳しくなる、融通の利かないお店」と思われてしまうかもしれませんが、このような事例が起きなければ我々もこのような決断はしませんでした。「お客様」と「お店」という、それぞれ別々の立場ですので「理解してください」というのも難しい話かもしれませんがご理解いただければ幸いです。
常日頃ご利用いただいているお客様は大変暖かく優しい方々であると思っております。
このコロナ禍で「濃厚接触者になってしまった、感染してしまった」ということで度々キャンセルのご連絡をいただくこともあり、皆様口を揃えて申し訳なさそうに「キャンセル料お支払いしますので」と仰ってくださりました。そのお気持ちがとても嬉しかったんですが、このような決断に至ってしまい大変心苦しく思います。
最後に見ているかわかりませんが、今回の件に該当したお客様へ一言だけ…。
確かに当店は市内の中でもトップ3に入るくらいには料金設定が高いと自負しています。ですが高いには高いなりの理由があります。逆も然り、安いには安いなり理由があります。もちろん「料金」で選ばれるお店、選ばれないお店というのはお客様の判断基準としてあるでしょうが、今後はご利用されるお店のルールを守り、モラルのある行動を切に願います。今回の件のようなことがあれば、他店様におきましても同様の措置が講じられるる可能性は十二分にあります。今後気をつけていただけたらとは思いますが、初回でこのようなことをされてしまいますととてもではありませんがお客様を再度信用することは難しいです。申し訳ございませんが、今後の当店のご利用につきましてはお断りさせていただきます。
最後になりましたが、この度はこのような悲しいお知らせをするブログになってしまい大変申し訳ございませんでした。
今後もお客様に確かなものを提供していけるようスタッフ一同、誠心誠意努めてまいりますので何卒よろしくお願い致します。